こんにちは。
ゲームクリエイターのtkfmです。
僕は人にプレゼントするのが苦手です。自分のセンスが試される気がして、なんか気恥ずかしいですよね。
しかし最近は「サラッとプレゼントできる人って心に余裕がある感じでかっこいい…」と思うようになりました。
というわけで、プレゼントを習慣化して人生をいい感じにしようプロジェクトを実施しようと思います。
プレゼントを習慣化して人生を良い感じにしたい
プロジェクトの目的は、名前のとおり、身の回りの人へのプレゼントを習慣化して人生をいい感じにすることです。
期待する効果
期待する効果はこんな感じです。
- センスが磨かれる
- 人間関係が良好になる
- ポジティブになる
相手が喜ぶモノを考えて贈るのって、ゲームクリエイター的なセンスを磨くのにも役立つ気がする。
実施内容
具体的な実施内容はこんな感じです。
- 毎月1つ誰かにプレゼントする
- 結果を「贈ってよかったモノ」としてこのブログで発信する
毎月1つ誰かにプレゼントして、「贈ってよかったモノ」として、このブログで発信していこうと思います。
その内、ノルマじゃなくて、自然と人にプレゼントできるようになるのが理想。
プレゼントの口実になりそうなイベントカレンダー
とはいえ何の前触れも無くいきなりプレゼントするのはやっぱり恥ずかしいので、イベントに乗じてプレゼントしていこうと思います。
- 1月1日 年始の挨拶
- 2月14日 バレンタインデー
- 3月14日 ホワイトデー
- 4月1日 エイプリルフール
- 5月第二日曜日 母の日
- 6月第三日曜日 父の日
- 7月上旬 お中元
- 8月初旬 残暑見舞い
- 9月第三月曜日 敬老の日
- 10月16日 ボスの日
- 11月15日 ボジョレーヌーボー解禁
- 12月25日 クリスマス
こういうのをちゃんと気にして生きると、人生がちょっといい感じになる気がする。
まとめ:色々試して人生を良い感じにしよう
新しいことや今まで苦手だと思っていた事に挑戦すると、経験の幅が広がって人生が良い感じになるのでおすすめです。
まずは10月16日のボスの日に、上司に何かをプレゼントしようと思います。